今、人気の注文住宅の良さ

まめちしき  |

マンションではなくそろそろ家が欲しい、となったとき、都心に家を建てることを検討する方も少なくないと思います。都心にある土地は高いことが多いですが、そもそも人口が多い都心の土地は狭く、土地の値段はそこまで気にならないかもしれません。

むしろ、交通の便がいいこと、お買い物には困らないこと、通勤通学の幅が広がるなど、住むことでたくさんの利便性を感じます。気になる点があるとしたら、家が狭くなってしまうことではないでしょうか。

狭小住宅とは

一般的に、狭小住宅とは、およそ15~20坪以下の土地に建てられた、比較的小さな家を指します。明確な基準が設けられているわけではないため、狭い土地に建っている家、という基準になります。

狭小住宅というだけあって、狭い土地のため、家を建てることができる範囲が限られてしまいます。そのため、パッと見ただけでは、狭そうな、収納がなく生活が制限されそうな家に感じるかもしれません。

しかし、実際はそんなことはありません。狭い土地に建てられていても、工夫することで、収納スペースもたくさん確保し、生活しやすい空間にすることが可能です。

狭小住宅でできる無駄なく空間を使う工夫

狭小住宅の問題点は、いかに収納スペースを確保するかという点です。生活空間を広くしても、物であふれかえってしまうと、逆に家が狭く感じてしまいます。そのため、いかに空間を有効活用して収納スペースを確保するかが大切です。

例えば、小上がりのスペースを作って、その段差に収納スペースを設ける方法です。また、階段の側面を棚にしたり、階段正面から引き出しを引っ張り出せるようにすることで、無駄となるスペース、デッドスペースを無くすことができます。階段そのものを棚として使うこともできます。階段の壁も棚にすることで、大きな棚を作ることができます。

部屋を仕切っている壁も、棚として有効活用することで、本棚の代わりになり、工夫次第では、おしゃれな空間にすることができます。

また、土間のように広い空間を取ることも一つの手です。小さなお子さんがいたり、DIYなどが趣味の方なら、外で使うものもたくさんありますよね。小さなお子さんがいる家庭なら、ベビーカーの置き場など、意外と場所を取り、置く場所に困ります。玄関に土間を設けることで、収納など、自由に使えるスペースができます。

狭小住宅を建てるなら注文住宅

狭小住宅こそ、自分たちの生活を見直し、必要なスペースや部屋数、収納などを考える必要があります。理想の住宅にするためには、完全自由設計できる、注文住宅を取り扱っている建築会社を選びましょう。

例えば、横浜のような都市部に完全自由設計の狭小住宅を建てることを得意とするフォーライフという会社があります。ここは、様々な狭小住宅の施工事例があり、依頼主のこだわりを叶えた事例をたくさん見ることができます。こんなことできるのかな、と思っている方は、ぜひ一度相談してみてください。住宅の品質もこだわっており、長期優良住宅に標準対応しています。また、耐震基準が、長期優良住宅の基準を上回る基準を標準としているため、長く、安心して暮らすことができます。

狭小住宅は、狭そうに見えますが、工夫次第で収納スペースも確保できます。いろんなことが便利な都心に、狭くても様々な工夫を凝らした住みやすい家を持てるというのは、これ以上にないほど利点ですよね。都心に家を建てたいけど狭小住宅はちょっと、と思っていた方も、ぜひ一度、様々な施工事例を見て、考えてみてください。


« »